2019-01-01から1年間の記事一覧
労働の奴隷の休みの使い方
昔の友人から連絡がきて思ったこと
やがて君になる8巻の感想と総括
昨日12月2日に最後の司法試験の出願をしてきた。 出願期限ギリギリなのは素で忘れていたというのも少しあるけど、試験場の席が後ろになって出口が近いという狙いもある。 これで出願できてなかったら惨めすぎて面白い。 出願するたびに思い出すことがある。 …
やがて君になる7巻の感想。佐伯沙弥香の恋模様について
凋叶棕ライブ感想
凋叶棕ライブセトリ予測
司法試験本番まであと半年くらい 勉強を再開してみて感じたのは、日々使える時間はとても限られているということ。 そして、限られた時間でできるだけ効果を上げるには集中力が残っている状態で練習をするほうがよいということ。 1通2時間もかかる答案練習は…
試験のお辛いところ
日記
RD-soundsという方の主催するFeuille-Morteという音楽サークルがコミックマーケット96で発売した「ファンタジア」というオリジナル・アルバムについて
やがて君になる5・6巻の感想。七海燈子というキャラクターについて
ヒカリ文集 松浦理英子
「やがて君になる」のスペシャルファンイベント遠見東高校生徒総会昼公演の感想
2週間前までFateを観たことなかった人間がHeaven's Feel第2章を観に行った感想
やがて君になる4巻の感想。”わがままだ。あなたも わたしも”という帯文から小糸侑と七海燈子の「わがまま」について考えてみた
2019年1月からはじまるドラマ「グッドワイフ」に主演する常盤貴子が、”連ドラの女王”と呼ばれていたころのドラマの感想
凋叶棕の「密」という東方アレンジアルバムの感想・考察